トルコ パムッカレ 2001.03.31 - 2001.04.01

綿の城

トルコに行ってみたいというきっかけになったのは、確か中野駅近くのトルコ料理のお店でトルコ観光局のポスターを見た時だったと思う。そのポスターの中で一番印象に残っていたのが白い石灰の段になった水溜りと青い水。ここに行ってみたいという思いはそれ以来10年近く続いていた。しかし、今回の旅行に出てから1ヶ月目辺りで出会ったカナダ人カップルから、トルコの石灰棚は今は色も黄色く変色して水も溜まっていなくてがっかりした、行かない方が良いかもしれないとアドバイスされたのだった。

かなりひどい状態を想像してきたせいか、来てみるとパムッカレの石灰棚は思った以上に大規模で、多少変色している所はあるとはいえ、ここまでの自然の造形を見るのは初めてでとても感激した。確かに観光ポスターや絵葉書の写真にあるような真っ白な石灰と真っ青な水という組み合わせは過去の物となってしまったが、温水が流れる真っ白な石灰の坂道を裸足(靴は脱がないといけない)で登りるのはとても楽しくて二人とも童心に帰ってしまった。


パムッカレ

石灰棚を上から見た所。青白い水溜りの所には入ることが出来るがそれ以外は環境保護の為入ってはいけない事になっている。

パムッカレ村からの入り口を入ってすぐの水溜りの底には柔らかい砂が溜まっていて裸足の足には気持ちがいいが、ここから上に裸足で歩くにはかなり痛い所が多い。

この辺りはだんだんと足の裏が痛い所が増えていくが、上に行くにつれて水の温度がだんだんと上がっていくのがおもしろい。

石灰棚を登りきると上には古代遺跡の数々が残っている。この円形劇場はその中のひとつ。

戻る2001年旅行記目次中東の地図ホーム

  Copyright © 2000-2002   Wes and Masami Heiser.   All rights reserved.